
ワタナベ。
サーフィンのメッカ、宮崎に○十年住んでいながら、
小学校の時に海水浴にいった程度、
なかなか海に親しむチャンスに恵まれませんでした。
今日、コアコンなかまで、サーファーのTAKUちゃんにお願いして
サーフィン、発体験をしました。
(TAKUちゃん、ごめん!無許可でアップしちゃった、写真。)
走ることをやめて、いろんなスポーツをかじってみました。
でも、、、、運動センスのないワタナベは、何一つ楽しいと思えませんでした。
それが。。。。
それがね。。。。。
めっちゃ。楽しかった。
サーフィン。
ワタナベ、初心者にして、波に乗れたんです(ニヤ~)
まあね、TAKUちゃんと、TAKUちゃんのお友達のプロサーファーさんが
手とり足とり、おしえてくれりゃ~。。。
そりゃ~乗れるようになるってもので・・・・。
しかも、TAKUちゃんが、思いっきり浮力のある板を準備してくれて
きっと、そのおかげで、走るしかできないワタナベにも楽しむことが
できたのだと思います。
ただね、、、、、
サーフボードにまたがって、見渡す限りの海を、波と同じ目線で眺めている・・・・
ただ、それだけの時間が、すごく幸せで、とても贅沢で・・・・・。
自然の中にすっぽりと自分が溶け込んでる感じで・・・・・
いつも、いつも、理論で理解しようとするワタナベの脳も、
ただ、波を感じて、波と一体化する・・・・。
そんな瞬間を体感しました。。。。
とはいうものの、ワタナベ、
【サーファーのためのコアコンディショニング】
これでもう、作れます(ヘヘヘ・・・)
これは職業病。
自分のからだを使いながら、
■どの筋肉をどんなふうに働かせたらいいのか?
■どの関節にどのくらいの可動域が必要か?
■どこを安定させて、どこを動かすのか?
そんなことを分析してました。笑。
腰痛でお悩みのサーファーのみなさん、
ご連絡おまちしております。爆。
3 件のコメント:
なおみさん
昨日はお疲れ様でした!
さすがアスリートです!全く初めてとは思えない動き。仲間達も「ホントに初めて?」と。
波に乗りそして立ち、沖に振り向いてダブルピース?
いつの間にか動作分析をしているところまで含めて「脱帽!」でした。
そして何より楽しんで、また海の素晴らしさを感じてもらえて良かった、良かった(笑)
サーフィン初体験お疲れ様でした。
海は眺めるだけで幸せを感じれるしリセット出来る場所だと思います・・・なおみさんも感じれたんですね?
山や海、人間もみんな一緒・・・自然体が一番ですよね。ナチュラルですねぇ。
また、海の自然に戯れて下さい。
TAKUちゃん。
背中が筋肉痛です。笑。
イメージはすっかり、TAKUちゃんたちみたいに大波を乗りこなしてます。爆。
今後とも、ご指導・御鞭撻のほど、よろしくおねがいします。
匿名さん。
うん。
サーフボードから眺める海は、最高でした。
自然相手のスポーツは最高です。
チャンスがあったら、一緒にいかがですか?
コメントを投稿